Paraviの基本情報 | |
月額料金 | 1017円(税込) |
配信形式 | 見放題・レンタル |
同時視聴 | 1台 |
作品数 | 約2万作品以上 |
再生方法 | ストリーミング ダウンロード |
継続特典 | 映画が1本レンタルできるチケット |
Paraviはメディアグループ6社が設立した定額動画配信サービスになります。
ParaviはTBSテレビ・テレビ東京・WOWOWなどのメディア企業も関係しているのでテレビでも度々名前を聞くことも多いサービスなのではないかと思います。
ここではそんなParaviを利用するメリットやデメリット、利用できるお得なクーポン、無料お試しトライアルの利用方法についてわかりやすく解説しています。
Paravi(パラビ)に入会するメリット
Paraviに入会するメリットについてまとめています。Paraviへの入会を検討しているなら参考になると思います。
Paraviのメリット
- 国内ドラマやバラエティが充実
- オリジナルや独占作品が多数ある
- 見逃し配信に対応
- ダウンロード機能あり
- 無料チケットを毎月配布
- 2週間の無料お試しトライアルがある
国内ドラマやバラエティが充実
ParaviはTBSテレビ・テレビ東京などが加わっている動画配信サービスということもあり、国内ドラマやバラエティ番組が非常に充実しています。
特に国内ドラマに関しては他の動画配信サービスと比べてもかなり充実している部類に入ると思います。
そのため国内ドラマやバラエティ番組を目的に動画配信サービスを選ぶなら十分に利用候補になってくるのではないかと思います。
ちなみに国内ドラマやバラエティ以外にも、ビジネス番組や韓流・アジアドラマ、アニメや国内映画など幅広い作品を取り扱っています。
オリジナルや独占作品が多数ある
ParaviにはParavi独占のオリジナル作品が多数配信されており、テレビ局が参加している動画配信サービスということもあり、作品のクオリティは高いと感じます。
Paraviのオリジナルや独占作品を見ると、強みであるドラマやバラエティ系の作品がかなり多いです。
そのため国内ドラマやバラエティ番組を目的に利用するなら、オリジナルや独占作品もかなり楽しめるのではないかと思います。
特に独占作品には名作も結構含まれており、「この作品が独占なの?」と思ったりしました。
見逃し配信に対応
Paraviは見逃し配信をやっているので、放送日に用事があったりして視聴できなった際には後で番組を視聴することができます。
見逃し配信機能は個人的に結構便利だと思っており、こういった機能がある動画配信サービスは重宝しています。
他にもParaviは再生速度が選べたりなど、動画再生機能が結構充実しているので、動画を流し見たりする際にも便利だと感じます。
ダウンロード機能あり
Paraviはストリーミング再生はもちろんですがダウンロード再生にも対応しているので、自分に合った再生方法で動画を楽しめmさう。
自宅で見るならストリーミング再生でも問題ないですが、外出先で通信量を抑えたいということならダウンロード再生が最適です。
外出先でスマホで動画を楽しむ場合には、家で事前にWiFiなどで動画をダウンロードしておけば、外出先で通信量を気にすることなく動画を楽しむことができます。
動画配信サービスによっては、ダウンロード機能があるのに完全オフラインができないサービスもありますが、Paraviはオフラインで動画を見れるので安心です。
無料チケットを毎月配布
Paraviを利用すると毎月レンタルや最新映画などに利用することができる550円分のチケットをもらうことができます。
毎月利用するだけでチケットがもらえるので、現在レンタルでしか配信してない最新コンテンツなどをチケットを利用して視聴することができます。
ただ全てのコンテンツをチケットで視聴できるわけではなく、レンタルでもチケットに対応してない作品もあるようです。
とは言っても月額1017円の料金で毎月無料で550円分のチケットがもらえるのは大きなメリットだと思います。
2週間の無料お試しトライアルがある
Paraviプレミアムには2週間の無料のお試しトライアル期間があるので、実際に課金して利用する前にどんなサービスなのかを体験することができます。
ただParaviプレミアムに限らず、動画配信サービスの多くは無料お試しトライアルをやっており、トライアル自体は珍しいことではないです。
ただ課金する前に動画サービスの使用感をしっかりと確認してから利用継続を決められるのはありがたいです。
まずは気軽にトライアルを試してみて、その後の継続利用を検討してはどうかと思います。
Paravi(パラビ)を利用するデメリット(注意点)
Paraviはメリットが色々ある動画見放題配信サービスですが、まったくデメリットがないというわけではないです。あくまで私が感じたデメリットですが参考にしてください。
Paraviのデメリット
- 動画数は多くない
- 同時視聴はできない
- スマホアプリが使いにくい
動画数が多くない
Paraviは動画数が約2万本程度です。これが他の動画配信サービスと比べて多いのか少ないのかということですが、これは少ないと思ってもらったほうがいいです。
よく知られている動画配信サービスを例に出すと、Huluだと1026円で動画数は約7本以上、FODプレミアムでも976円で動画数は5万本以上、dTVだと550円で動画数は12万本以上になります。
つまりParaviと同じくらいの料金や、Paraviよりも安い料金の動画配信サービスの方が動画数が多いということになります。
これは大きなデメリットです。ただParaviはオリジナル動画があるので、それを目的に利用する方もいます。
同時視聴はできない
Paraviは同時視聴ができません。つまり一人の人が使っていると他の人は使用することができないということです。
つまり家族で利用するには向いてないということになります。家族の誰かが利用していたらサービスを利用できないのでは不便ですからね。
ただ同時視聴に対応してない動画配信サービスは多いです。むしろ同時視聴に対応しているサービスのほうが少ないと思ったほうがいいです。
同時視聴できないというのはデメリットですが、Paraviに限ったデメリットではないと思っておくといいかもしれないです。
スマホアプリが使いにくい
Paraviのアプリが使いにくいというのは以前から言われていることで、突然音が消えたり、動画をダウンロードしたのにオフラインで見れないなど口コミなどでも不具合が多数報告されています。
パソコンでしか見ないという方ならそこまで気にならないかもしれないですが、スマホで動画を視聴することが多いという方からすると、スマホアプリが使いにくにというのは大きなデメリットです。
結構利用者からは不評なので、Paraviのアプリで動画を見ることを想定している方は事前にトライアルなどで試した方がいいかもしれないです。
Paravi(パラビ)にお得に入会できるクーポンはあるか?
Paraviにお得に入会できるクーポンは、私が探した限りだとなさそうな感じがします。
Paraviについては2週間のお試しトライアルがあるので、それがクーポン代わりという感じでしょうかね。
またParaviでは契約を更新すると550円分のチケットを得ることができるので、それがお得なクーポンという感じでしょうかね。
1017円の月額料金で毎月550円分の無料クーポンがもられるなら、割とお得なのではないかと感じます。
無料お試しトライアルの申し込み方法
Paraviを利用することを考えているなら、無料で体験できる2週間のトライアルを利用してから検討するといいと思います。
無料トライアルは初回登録なら誰でも利用することができるので、サービスに興味があるなら気軽に試してみるといいかと思います。
無料お試しトライアルは一度しか利用することはできないのと、トライアル期間が終了すると自動課金されるので、トライアル期間に継続利用するかどうかを決めておきましょう。
Paraviどんな作品があるのかということや、お試しトライアルを利用するなら下記の公式サイトを御覧ください。