スポーツ月額見放題おすすめ配信サイト8社比較【人気VOD比較】

スポーツ月額見放題比較

月額定額の動画見放題配信サービスで、スポーツ中継に強いおすすめの見放題サービスと、見放題サービスの選び方をまとめました。

スポーツ番組は他の映画やドラマなどとは違って、リアルタイムの生中継に対応しているかということや中継しているスポーツの種類がポイントになってきます。

そこでスポーツ番組の見放題に対応しているスポーツの月額定額見放題サイトを下記で比較しているので参考にしてください。

スポーツの月額見放題動画サービス8社徹底比較

サービス名 作品数 無料期間 月額料金 強み・特徴
楽天TV 不明 31日間 220円~ 野球・NBA等
dTV 約12万本 1ヶ月 550円 野球・格闘等
Hulu 約7万本 2週間 1026円 野球・サッカー等
ABEMAプレミアム 約3万本 2週間 960円 野球・MLB等
Paravi 約2万本 2週間 1017円 野球等
WOWOW 不明 1ヶ月 2530円 4Kスポーツ中継
DAZN 不明 1ヶ月 1925円 多数のスポーツに対応
J SPORTSオンデマンド 不明 なし 1100円 マルチアングル対応

上記がスポーツ中継などのスポーツ番組に強い動画見放題サービスになります。

意外と少ないと思う方も多いのではないでしょうか?スポーツバラエティを配信しているサイトは多いですが、スポーツ番組そのものを配信しているサイトは限られてきます。

そうした中で、どういった部分に注目してスポーツ対応の動画見放題サービスを選べばいいのか下記で解説しています。

スポーツの月額見放題動画サービスの選び方

スポーツに対応している月額見放題動画配信サービスを利用する際の選び方のポイントを私なりにまとめてみました。

選び方のポイント3選

  • 視聴したいスポーツが配信されているか
  • 必要な機能は揃っているか
  • リアルタイム中継に対応しているか

視聴したいスポーツが配信されているか

スポーツと言っても色々なジャンルがあるので、自分が見たいスポーツが配信されているかどうかをチェックするのは非常に重要です。

野球はスポーツ中継に対応している見放題サービスなら、基本的にどこでも配信しているイメージがありますが、それ以外のスポーツだとサイトによっては配信してない場合があります。

スポーツに特化している見放題サービスだと、野球はもちろんですが、サッカーやアメフト、テニスやバスケットボール、ボクシングなどの格闘技や競馬、ダーツなどメジャーなスポーツからマニアックな競技まで幅広く網羅しています。

視聴したいスポーツによって選ぶべき見放題サービスが大きく違ってくるので、まずは視聴したいスポーツのジャンルを明確にして、そのスポーツが配信されているかを確認するのが重要になってきます。

必要な機能は揃っているか

動画配信サービスはそれぞれ会社によって機能が違ってくるので、事前に自分が求めている機能が揃っているのか確認することが大事になってきます。

具体的にはスマホやタブレットなど視聴したいデバイスに対応しているのかということや、同時視聴で家族も一緒に視聴が可能なのかということや、ダウンロードなどオフライン視聴が可能かということなど色々あります。

他にもレコメンド機能や専用アプリがあるのかということや、フルHD・4K対応しているのかなどもポイントになってくると思います。

あとは試合を探す際に、わかりやすくカテゴライズされているかも重要です。サッカーの試合だとJリーグなのかAFCなのか、プレミアリーグなのか、セリエA、ベルギーリーグ、コッパ・イタリアなど色々なリーグがあります。

こうしたサッカーの中でもリーグごとにカテゴライズされているのかなどもチェックするといいかもしれないですね。

リアルタイム中継に対応しているか

スポーツに関しては基本的にリアルタイムで配信されているものを視聴したいと思う方が多いのではないかと思います。

見逃し配信でも構わないという方もいるかもしれなですが、せっかくならリアルタイムのライブ配信しているスポーツを視聴したいと思うのは当然だと思います。

ただスポーツ番組を配信しているサイトでも、見逃し配信しかしてないサイトもあります。

そのためリアルタイムのライブ配信でスポーツを楽しみたいなら、リアルタイム中継に対応している動画配信サイトを選ぶ必要があります。

またサイトによっては自分でカメラを選んでスポーツを視聴できるマルチアングル映像システムに対応しているところもあるので、高度な視聴が可能なサービスもあったりします。

スポーツ見放題サービスの注意点

スポーツ見放題サービスを利用する際には下記のような注意点も参考にして作品選びをするといいと思います。

作品がずっとストックされるわけではない

スポーツに関してはドラマや映画などとは違って、基本的にはライブ配信や見逃し配信で視聴する方が多いので、試合映像がそのままずっとストックされるわけではないので注意が必要です。

そのため気になる試合があったら、先延ばしせずに早めに視聴しないと、いつの間にか視聴できなくなっている可能性があります。

スポーツに関しては絶えず色々な競技がリアルタイムで配信されてたりするので、試合映像がストックされてなくてもそこまで困ることはないと思います。

見逃し配信の視聴期間は競技やサイトによって違ってきますが、長くても1ヶ月くらいと考えておくといいかもしれないですね。

ライブ配信はネット環境が重要

スポーツ中継を動画配信サービスでライブ視聴する場合はストリーミング再生で視聴することになるので、ネット環境がしっかりしているかが重要になってきます。

せっかくのライブ配信でもネット環境が不安定だと、試合の重要な場面で通信が途切れてしまい映像が止まってしまうことがあります。

家のネット回線など安定している場所でストリーミング再生するなら問題ないですが、外出先でスマホ視聴する場合には注意が必要です。

また画質もデバイスなどによって左右されるので、せっかく高画質なライブ中継映像を配信していても、デバイスや通信環境の問題でそれを活かせないということもあります。

ライブ配信でスポーツ観戦するなら、視聴環境に配慮することが大事になってきます。

私がおすすめするスポーツ見放題サービスはこれ!

私がスポーツ見放題サービスを利用するという視点でサービスを選ぶなら下記の見放題サービスを検討すると思います。

下記のサービスはリアルタイムのライブ中継や見逃し配信などに対応しているのでスポーツ番組を視聴するなら最適です。

WOWOW

WOWOW

作品数 無料トライアル 月額料金
不明 1ヶ月 2530円

WOWOWの特徴

  • 4Kスポーツ中継に対応
  • スポーツ番組のジャンルが広い
  • テニスの生中継に特に強い
  • 加入者限定のグッズやプレゼントあり

DAZN

DAZN

作品数 無料トライアル 月額料金
不明 1ヶ月 1925円

DAZN特徴

  • 130以上のスポーツに対応している
  • ライブ中継や見逃し配信に対応
  • 対応しているデバイスが豊富
  • 入会キャンペーンあり

J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド

作品数 無料トライアル 月額料金
不明 なし 1100円

J SPORTSオンデマンドの特徴

  • メジャースポーツは一通り対応
  • ライブ中継や見逃し配信に対応
  • マルチアングル映像システムに対応
  • U25を対象に割引制度がある