テレ朝動画の基本情報 | |
月額料金 | logirl月額見放題パック:990円(税込) ドラえもん月額見放題パック:550円(税込) クレヨンしんちゃん月額見放題パック:550円(税込) 私立ガリベン大学:550円(税込) 芸人同棲FANCLUB:550円(税込) |
配信形式 | 見放題・レンタル |
同時視聴 | 1台 |
作品数 | 不明 |
再生方法 | ストリーミング |
継続特典 | 課金発生日に伴い毎月100ポイントが付与 |
テレ朝動画はテレビ朝日による動画は配信サービスで、一部の作品で見放題パックがあるので取り上げてみました。
基本的には動画レンタルが主になっていますが、見放題作品もあるのでわかりやすく解説しようと思います。
ここではテレ朝動画に入会するメリット・デメリットや、無料お試しトライアルを利用してお得に入会する方法、またお得に利用できるクーポン情報について簡単にまとめてみたので参考にしてください。
テレ朝動画に入会するメリット
テレ朝動画に入会するメリットについてまとめています。テレ朝動画への入会を検討しているなら参考になると思います。
テレ朝動画のメリット
- テレビ朝日の動画を堪能できる!
- ドラえもん見放題パックは800話以上ある
- クレヨンしんちゃんパックは1500話以上ある
- logirlではオリジナル番組3000本以上配信
- ライブ配信に対応
- 見逃し配信無料視聴可能
テレビ朝日の動画を堪能できる!
テレ朝動画は名前からしても分かる通り、テレビ朝日の動画配信サービスなので、当然ですがテレビ朝日の番組コンテンツが非常に豊富に揃っています。
ドラマやバラエティ、アニメやスポーツなどのコンテンツが数多く揃っており、アイドル系のコンテンツにも力を入れているようです。
テレビ朝日自体が歴史のあるテレビ放送局ということもあり、色々な作品が揃っています。
特にドラマやバラエティは名作も多いので、テレビ朝日の番組が好きなら利用を検討する価値はあるかと思います。
ドラえもん見放題パックは800話以上ある
ドラえもんはテレビ朝日の番組ということもあり、テレ朝動画には「ドラえもん月額見放題パック」があります。月額550円で視聴することができます。
ドラえもんは日本の国民的な番組なので、他の動画配信サービスでも配信しているのではないかと思う方もいると思いますが、意外とドラえもんを配信している動画配信サービスは多くないです。
おそらくキラーコンテンツなので、意図的に他の動画配信サービスに動画提供することを控えているのではないかと思います。
ドラえもんを800話以上配信しているようですが、個人的にはドラえもんにしては話数が少ないように感じます。
クレヨンしんちゃんパックは1500話以上ある
テレ朝動画には「クレヨンしんちゃん月額見放題パック」というものあり、クレヨンしんちゃんを月額定額で見放題になるプランです。
クレヨンしんちゃんもドラえもんと同様にテレ朝のキラーコンテンツなので、他の動画配信サービスでも思ったよりは配信されてなかったりします。
そのため過去のクレヨンしんちゃんの作品を見たいという方はおすすめです。
また取り扱っている話数は、1500話以上でドラえもんの倍近くになっているのに価格はドラえもんと同じ550円です。
そのため、クレヨンしんちゃんが好きという方なら、ドラえもんよりもコスパが良いと感じます。
logirlではオリジナル番組3000本以上配信
テレ朝動画には「logirl月額見放題パック」というオリジナル配信番組の見放題パックがあります。
テレビ朝日では放送されてないテレ朝動画独自のオリジナルコンテンツという形で配信されているので、ある意味ではABEMAに近い部分があるかと思います。
内容はバラエティ系やアイドル系の番組が多いように感じました。アイドル番組では、ももクロ系の番組が多いと感じたのでファンは必見かもしれないです。
ライブ配信などもやっているみたいなので、興味のある方はお試しで入会するのも良いかと思います。
ライブ配信に対応
テレ朝動画では一部のバラエティ番組やスポーツ番組でライブ配信などを行っています。
本数自体は多くはないですが、ライブ配信番組に興味があるなら視聴を検討してもいいかと思います。
ただ私が見た感じだとバラエティ番組のライブ配信が多いように感じるので、スポーツのライブ配信を視聴メインに考えている方は注意したほうがいいかもしれないです。
見逃し配信無料視聴可能
テレ朝動画では無料で視聴することができる見逃し配信が非常に充実しています。
かなり多くの番組が見逃し配信の対象になっているので、これがテレ朝動画のメインコンテンツなのではないかと思ったりします。
人気バラエティ番組やドラマなど色々な番組が見逃し配信されているので、テレビ朝日の番組で見逃した番組があったら、とりあえずテレ朝動画をチェックするといいのではないかと思います。
無料で視聴できるので、どんな感じのサービスなのかを体験できるメリットもあります。
テレ朝動画を利用するデメリット(注意点)
テレ朝動画はメリットが色々ある動画見放題配信サービスですが、まったくデメリットがないというわけではないです。あくまで私が感じたデメリットですが参考にしてください。
テレ朝動画のデメリット
- 動画数が少なく利用料金が高い
- お試し無料トライアルがない
- 他の動画配信サービスでも視聴可能
動画数が少なく利用料金が高い
テレ朝動画の利用料金は利用する動画見放題パックによって違ってきますが、「logirl月額見放題パック」が990円で、残りの見放題パックが550円ということになります。
一つ一つのプランだけを見ると、そこまで高くないと感じるかもしれないですが、仮に全てのプランを利用するとすると月額3000円以上必要になります。
見放題プランの全ての動画数を合わせても動画本数は1万本には届かないです。
他の動画配信サービスは7万本が見放題で月額1000円程度だったりするので、他と比較すると動画数は少ないし料金も高く感じてしまいます。
お試し無料トライアルがない
テレ朝動画の致命的なデメリットとして挙げることができるのが、お試し無料トライアルがないということです。
他の大手の動画配信サービスの多くは、2週間や1ヶ月程度の無料お試しトライアルが実施されており、課金する前にサービスを体験できる仕組みがあります。
しかしテレ朝動画にはそういった仕組みがないので、いきなり課金する必要があり、そうなると利用する際の敷居が高くなります。
ただ、見逃し配信は無料で視聴できるので、動画再生の仕組みなどはトライアルがなくても無料で試すことは可能です。
他の動画配信サービスでも視聴可能
テレ朝動画はテレビ朝日の動画配信サービスですが、テレビ朝日の作品はテレ朝動画以外の動画配信サービスでも視聴することができます。
U-NEXTやテラサ、ABEMAプレミアムなど大手の動画配信サービスなら、多くのサービスでテレビ朝日の動画を取り扱っています。
また「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」に関してはテラサで両方視聴することができたりします。
「ドラえもん」や「クレヨンしんちゃん」は作品数は多少は少なくなるかもしれないですが、テラサなら月額618円でテレ朝のアニメはもちろんですが、ドラマなども見放題です。
個人的にはテレビ朝日の動画の見放題を探しているなら、テレ朝動画よりは他の動画配信サービスの方が優れているのではないかと思ったりします。
テレ朝動画にお得に入会できるクーポンはあるか?
テレ朝動画を利用する際に安く入会できるクーポンはないのか気になっている方もいると思いますが、私が探した限りだとお得に入会できるクーポンはなさそうです。
テレ朝動画に関しては見放題パックが複数あるので、それぞれキャンペーンで見放題プランが一時的に安くなることがあっても良さそうに感じます。
当サイトでは今後もテレ朝動画の見放題パックで割引クーポンなどの、お得に入会できる情報があったら配信していくつもりなのでよろしくおねがいします。
テレ朝動画は無料視聴でお試し
テレ朝動画は他の動画配信サービスとは違って、お試し無料トライアルがないので事前にどんなサービスがあるのか試すことができないです。
しかしテレ朝動画にはそういった無料トライアルがないので、サービスを体験できる機会が限定されてしまいます。
ただテレ朝動画では見逃し配信対象の作品が結構多いので、こういった作品でサービスを体験するのが良いのではないかと思います。
テレ朝動画にどんな作品があるのかということや、見放題プランの詳細については下記の公式サイトから御覧ください。