スポーツ

格闘技におすすめな見放題動画アプリランキング【7社比較】

格闘技見放題ランキング

月額定額の動画見放題配信サービスで、格闘技に強いおすすめの見放題サービスと、見放題サービスの選び方をまとめました。

格闘技にも色々ありますが、総合格闘技や立技格闘技、プロレス、空手、柔道など動画サイト・アプリではメジャーな有名格闘技を主に配信しています。

同じ格闘技でも団体によって違いはあります。日本だと総合格闘技「RIZIN」が有名だと思いますが、海外まで見回すと非常に多くの団体があり、興味のある方も多いのではないでしょうか。

そこで格闘技の見放題に対応しているスポーツの月額定額見放題サイトを下記で比較しているので参考にしてください。

格闘技の月額見放題動画サービス7社徹底比較

サービス名 作品数 無料期間 月額料金 強み・特徴
U-NEXT 約21万本 31日間 2189円 RIZIN等
ABEMAプレミアム 約3万本 2週間 960円 ONE Championship・RISE・K-1・Krush等
Amazonプライム 約1万本 30日間 500円 WWE等
Hulu 約7万本 2週間 1026円 K-1等
WOWOW 不明 1ヶ月 2530円 UFC(アメリカ総合格闘技)
DAZN 不明 1ヶ月 1925円 Total Combat等
J SPORTSオンデマンド 不明 なし 1100円 WWE・柔道・極真等

上記が格闘技の動画配信に強いサイト・アプリになります。

格闘技を配信している動画配信サービスは多いですが、見た感じだと割と格闘技の種類や団体はバラけているように感じます。

そうした中で、どういった部分に注目して格闘技対応の動画見放題サービスを選べばいいのか下記で解説しています。

格闘技の月額見放題動画サービスの選び方

格闘技に対応している月額見放題動画配信サービスを利用する際の選び方のポイントを私なりにまとめてみました。

選び方のポイント3選

  • 視聴したい格闘技や団体が配信されているか
  • 必要な機能は揃っているか
  • リアルタイム中継に対応しているか

視聴したい格闘技や団体が配信されているか

格闘技には色々な種類がありますが、それぞれ配信している格闘技の種類や団体は偏りがあるので、基本的に視聴したい格闘技や団体を基準に動画サイト・アプリを選べば絞り込めると思います。

私が見た感じだとK-1などの立ち技系の格闘技に強いのがABEMAプレミアムなのではないかと思います。K-1以外にもRISEやKrushなどの立ち技格闘技が配信されているだけでなく、ONE Championshipなどの総合格闘技も配信されています。

人気のアメリカの総合格闘技が視聴したいなら「UFC」を配信しているWOWOWが圧倒的におすすめです。「UFC」はWOWOWしか配信してないようなので、総合格闘技が視聴したいならWOWOWは選択肢に十分に入ってくると思います。

他にもTotal CombatはDAZNでしか視聴できなそうですし、極真などの空手はJ SPORTSオンデマンドでしか配信されてなさそうなど、動画サービスごとにそれぞれ配信されている格闘技に特徴があるように感じます。

これだけ配信している格闘技がバラけていれば、選ぶのにはそこまで困らないのではないかと思います。

必要な機能は揃っているか

動画配信サービスはそれぞれ会社によって機能が違ってくるので、事前に自分が求めている機能が揃っているのか確認することが大事になってきます。

具体的にはスマホやタブレットなど視聴したいデバイスに対応しているのかということや、同時視聴で家族も一緒に視聴が可能なのかということや、ダウンロードなどオフライン視聴が可能かということなど色々あります。

他にもレコメンド機能や専用アプリがあるのかということや、フルHD・4K対応しているのかなどもポイントになってくると思います。

視聴環境は動画サイト・アプリによってかなりばらつきがあり、アプリなどもそれぞれのサービスで独自のものを用意したりしているので、合う合わないというのは如実に現れてきます。

こうしたサイトやアプリの使用感は無料トライアルを利用すればお金を払う前に知ることができるので、ぜひ活用してみてください。

リアルタイム中継に対応しているか

スポーツに関しては基本的にリアルタイムで配信されているものを視聴したいと思う方が多いのではないかと思います。

見逃し配信でも構わないという方もいるかもしれなですが、せっかくならリアルタイムのライブ配信しているスポーツを視聴したいと思うのは当然だと思います。

ただスポーツ番組を配信しているサイトでも、見逃し配信しかしてないサイトもあります。

そのためリアルタイムのライブ配信でスポーツを楽しみたいなら、リアルタイム中継に対応している動画配信サイトを選ぶ必要があります。

またサイトによっては自分でカメラを選んでスポーツを視聴できるマルチアングル映像システムに対応しているところもあるので、高度な視聴が可能なサービスもあったりします。

私がおすすめする格闘技見放題サービスはこれ!

私が格闘技見放題サービスを利用するという視点でサービスを選ぶなら下記の見放題サービスを検討すると思います。

下記のサービスはリアルタイムのライブ中継や見逃し配信などに対応しているのでスポーツ番組を視聴するなら最適です。

1位 ABEMAプレミアム

ABENAプライム

作品数 無料トライアル 月額料金
約3万本 2週間 960円

ABEMAプレミアムの特徴

  • ATPツアーの試合を配信
  • テレビのようなリアルタイム配信
  • リアルタイム配信に対応
  • 倍速再生や追っかけ再生に対応

2位 WOWOW

WOWOW

作品数 無料トライアル 月額料金
不明 1ヶ月 2530円

WOWOWの特徴

  • 4Kスポーツ中継に対応
  • スポーツ番組のジャンルが広い
  • テニスの生中継に特に強い
  • 加入者限定のグッズやプレゼントあり

3位 J SPORTSオンデマンド

J SPORTSオンデマンド

作品数 無料トライアル 月額料金
不明 なし 1100円

J SPORTSオンデマンドの特徴

  • メジャースポーツは一通り対応
  • ライブ中継や見逃し配信に対応
  • マルチアングル映像システムに対応
  • U25を対象に割引制度がある

-スポーツ