動画見放題

バンダイチャンネルの無料お試しトライアルでお得に入会【クーポン】

バンダイチャンネル

バンダイチャンネルの基本情報
月額料金 1100円(税込)
配信形式 見放題・レンタル
同時視聴 1台
作品数 4500作品以上(見放題対象:2100以上)
再生方法 ストリーミング
ダウンロード
継続特典 会員限定プレゼント企画あり

バンダイチャンネルは名前の通り、バンダイが運営しているアニメ特化の動画配信サービスで、アニメを目的に動画をみたいなら検討したいサービスの一つです。

バンダイのアニメ作品はかなり多く、人気作品も揃っているので、ラインナップを見て気になる作品も多く見つかるのではないかと思います。

ここではそんなバンダイチャンネルを利用するメリットやデメリット、お得に入会できるクーポンや無料お試しトライアルの利用方法を解説しています。

バンダイチャンネルに入会するメリット

バンダイチャンネルに入会するメリットについてまとめています。dアニメストアへの入会を検討しているなら参考になると思います。

バンダイチャンネルのメリット

  • アニメ2100作品以上が見放題
  • ガンダムシリーズ37作品が揃っている
  • セリフ検索で作品を探せる
  • 劇場版やOVA作品もある
  • 会員限定のプレゼント企画がある
  • 約1ヶ月の無料お試しトライアルがある

アニメ2100作品以上が見放題

バンダイチャンネルはアニメ制作では老舗業者の一つということもあり、アニメ作品が充実しています。

ラインナップを見ると最新作のアニメなども揃っており、十分に利用する価値はあると思います。

アニメ2100作品ということは実際の動画数は37000話以上になってくるので飽きることはないです。

また毎月1日と毎週金曜日に新着アニメが追加されるので、利用すると長く使っていける動画配信サービスなのではないかと思います。

ガンダムシリーズ37作品が揃っている

バンダイといえばガンダムということもあり、バンダイチャンネルではガンダムシリーズ37作品が配信されているという特徴があります。

ガンダムシリーズはバンダイの鉄板コンテンツということもあり、シリーズ37作品が揃っており、ファンからすると非常に魅力的だと感じると思います。

おそらくガンダムシリーズをこれだけ揃えているのはバンダイチャンネルくらいなのではないかと思います。

ガンダムシリーズが好きならバンダイチャンネルを使用する価値は十分にあります。

セリフ検索で作品を探せる

バンダイチャンネルでは一部の対象作品について、作中のキ ャラクターのセリフをテキスト検索して、該当するシーンから視聴を開始できるという機能があります。

これって他の動画配信サービスではない機能だと思います。

特徴的なセリフは覚えているけど、作品の名前がわからないというケースや、該当シーンをピンポイントでみたい時などに便利です。

ちなみにバンダイチャンネルは他にもアニメを1話・2話・3話といちいち再生ボタンを押さなくても、自動で連続再再生できたり視聴途中の動画を続きから再生できる機能などもあります。

劇場版やOVA作品もある

バンダイチャンネルでは通常のアニメ作品はもちろんですが、アニメの劇場版作品やOVA作品などのも配信しています。

劇場版作品は数多くありますが、わかりやすいところだと「名探偵コナン」「銀魂」「七つの大罪」「ガールズ&パンツァー」などの有名作品の劇場版が揃っています。

またOVA作品が揃っているというのも魅力で、劇場版作品は取り扱っていても、OVA作品まで取り扱ってないという動画配信サービスは結構あります。

バンダイということもあり、「機動戦士ガンダム」シリーズのOVA作品などもあるので必見です。

会員限定のプレゼント企画がある

バンダイチャンネルでは会員限定プレゼント企画を行っており、申込者の中から抽選を行って当選すると商品をもらうことができます。

バンダイは言わずとしれた玩具メーカーでもあるのでプレゼントの中身もクオリティが高めで結構良い商品があるようです。

特にガンダム系の作品が充実しているバンダイなので、プレゼントの中には当然ですがガンダム関連グッズも十分に期待できます。

会員限定のプレゼント企画ということもあり、応募者が限られてくることから、当選の可能性は一般的な抽選会よりも当たる可能性は高いのではと思います。

約1ヶ月の無料お試しトライアルがある

バンダイチャンネルは約1ヶ月の無料お試しトライアルがあるので、事前にどんなサービスなのかを無料体験してから課金して利用するかどうかを決めることができます。

動画見放題サービスの多くはこういった無料お試しトライアルがあるので、こういったサービスはしっかりと活用するといいかと思います。

1ヶ月の無料体験は他の動画配信サービスと比較すると長い部類に入るので、お得なトライアルだと思います。

約1ヶ月間も無料でサービスを体験できれば、そのサービスが自分に合うかどうかは十分に判断できると思います。

バンダイチャンネルを利用するデメリット(注意点)

バンダイチャンネルはメリットが色々ある動画見放題配信サービスですが、まったくデメリットがないというわけではないです。あくまで私が感じたデメリットですが参考にしてください。

バンダイチャンネルのデメリット

  • アニメ系の作品以外はない
  • 同時視聴に対応してない

アニメ系の作品以外はない

バンダイチャンネルはアニメ特化の動画配信サービスなので、当然ですがアニメ以外のドラマやバラエティ、スポーツなどの作品はないです。

確かにアニメ特化なのでアニメ以外の作品が見れないというデメリットはありますが、その分だけアニメ作品はかなり充実しているので、アニメ目的で動画配信サービスを探しているなら十分利用する価値があると思います。

またバンダイチャンネルは公式サイトを見ればアニメ以外の作品がないのは一目瞭然なので、ドラマや映画目的で間違って入会するということもないと思います。

こうしたことからアニメ作品だけしかないというのはデメリットですが、致命的なデメリットというわけではないと思います。

同時視聴に対応してない

バンダイチャンネルは同時視聴に対応してないので、家族で個別にそれぞれ動画視聴を利用するのは難しいです。

つまり家族の誰かが利用していると、他の家族は利用できないということになるので、基本的には一人向けのサービスだと思ったほうがいいと思います。

ただバンダイチャンネルはアニメ特化というかなり趣味傾向が強い動画配信サービスなので、他の動画配信サービスと比べて一般家庭向けではないです。

おそらく家族で利用したいという方は、アニメ以外にもドラマやバラエティ、スポーツなどのオールジャンルの動画配信サービスを利用したいと思うので、そこまで大きなデメリットではないかもしれないです。

バンダイチャンネルにお得に入会できるクーポンはあるか?

バンダイチャンネルを利用する際に安く入会できるクーポンはないのか気になっている方もいると思いますが、入会に際して安く利用できるクーポンはなさそうです。

バンダイチャンネル自体は会員限定のプレゼントキャンペーンなどを行っており、会員向けのサービスは充実していますが、これから入会しようという方向けの、お得に入会できるクーポンは乏しいですね。

ただ入会サービスに関しては、1ヶ月間無料で利用できるお試し無料トライアルがあるので、それで十分と言えば十分という感じがします。

今後、バンダイチャンネルで入会キャンペーンなどが行われた際には随時情報を更新しようと思います。

無料お試しトライアルの申し込み方法

バンダイチャンネル無料お試しトライアル

バンダイチャンネルを利用することを考えているなら、無料で体験できる1ヶ月のトライアルを利用するのがベストだと思います。

無料トライアルを利用するには事前にバンダイナムコIDが必要になります。IDは無料で作ることができるので問題はないと思います。

ちなみに無料お試しトライアルは一度しか利用することはできないのと、トライアル期間が終了すると自動課金されるので、トライアル期間に継続利用するかどうかを決めておきましょう。

バンダイチャンネルにどんな作品があるのかということや、お試しトライアルを利用するなら下記の公式サイトを御覧ください。

Amazonプライムビデオお試しやじるし

-動画見放題