アニメ

アニメOVAにおすすめな見放題アプリランキング【16社比較】

アニメOVAランキング

月額定額の動画見放題配信サービスで、アニメOVAに強いおすすめの見放題サービスと、見放題サービスの選び方をまとめました。

地上波のテレビアニメはもちろんですが、OVAもかなり人気で、TVアニメの続編やスピンオフなど有名作品に関連したOVA作品も結構あるので、調べてみると視聴したいという作品が結構出てくると思います。

そこでアニメOVAの見放題に対応しているアニメの月額定額見放題サイトを下記で比較しているので参考にしてください。

アニメOVAの月額見放題動画サービス16社徹底比較

サービス名 作品数 無料期間 月額料金 強み・特徴
U-NEXT 約21万本 31日間 2189円 新作・旧作対応
Amazonプライム 約1万本 30日間 500円 新作・旧作対応
楽天TV 不明 不明 220円~ 新作・旧作対応
dTV 約12万本 1ヶ月 550円 新作・旧作対応
FODプレミアム 約5万本 2週間 976円 新作・旧作対応
TSUTAYA TV 約1万本 30日間 1026円 新作・旧作対応
Netflix 不明 なし 990円 オリジナルアニメ
Hulu 約7万本 2週間 1026円 オリジナルアニメ
ABEMAプレミアム 約3万本 2週間 960円 新作・旧作対応
Paravi 約2万本 2週間 1017円 TBS・テレ東アニメ
テラサ 約1万本 15日間 618円 テレ朝アニメ
クランクイン!ビデオ 約15000本 14日間 990円 新作・旧作対応
WOWOW 不明 1ヶ月 2530円 新作・旧作対応
バンダイチャンネル 約4500本 1ヶ月 1100円 アニメ特化
dアニメストア 約4200本 1ヶ月 440円 アニメ特化
テレ朝動画 不明 なし 550円 ドラえもん配信

日本語対応のOVAの配信サービスを簡単に比較すると上記のようになります。

アニメの配信に対応している動画配信サービスは非常に多いので、OVAを配信している動画サイト・アプリも結構多いということがわかります。

作品数はアニメ以外の作品も含めた総本数です。また強みや特徴に関しては私の主観で簡単にまとめているので、参考程度に考えておいてください。

アニメOVAの月額見放題動画サービスの選び方

OVAに対応している月額見放題動画配信サービスを利用する際の選び方のポイントを私なりにまとめてみました。

選び方のポイント3選

  • 視聴したいOVA作品が配信されているか
  • 必要な機能は揃っているか
  • 見放題なのかレンタルのみなのか確認

視聴したいOVA作品が配信されているか

OVAは作品数が豊富なので、OVAの配信に対応している動画サイト・アプリを利用したとしても、目的の作品が配信されているという保証はないです。

特に昔のOVAや最新のOVAは配信されている動画配信サービスは分かれている感じがするので特に注意が必要だと感じます。

逆に目的のOVAが配信されているのが確認できたなら、どの動画サービスを利用しても良いと思います。

具体的にはアニメ作品が豊富な動画サービスを利用するのが良いので、単純に作品数が豊富なU-NEXTは特におすすめです。

また当然ですがアニメ専門チャンネルのバンダイチャンネルdアニメストアはOVA作品も豊富なので、このあたりの動画サイト・アプリをからまずは作品を探してはどうかと思います。

必要な機能は揃っているか

動画配信サービスはそれぞれ会社によって機能が違ってくるので、事前に自分が求めている機能が揃っているのか確認することが大事になってきます。

具体的にはスマホやタブレットなど視聴したいデバイスに対応しているのかということや、同時視聴で家族も一緒に視聴が可能なのかということや、ダウンロードなどオフライン視聴が可能かということなど色々あります。

他にもレコメンド機能や専用アプリがあるのかということや、フルHD・4K対応しているのかなどもポイントになってくると思います。

他にも動画サイズを選ぶ方も一つ重要になってきます。スマホ視聴する場合には高画質な容量の大きい動画をダウンロードしても意味がないので、視聴デバイスにあった動画が視聴できるかも大事になってきます。

見放題なのかレンタルのみなのか確認

目的のOVAを見つけたとしても、そのOVAが見放題作品ではなく、レンタル配信のみで視聴できるというケースもあるので注意が必要です。

見放題プランのみを配信している動画サービスなら問題ないですが、大手の動画配信サービスの中には見放題とレンタルの2プランがあるサイトがあり、作品によってはレンタルプランでしか視聴できないケースもあります。

見放題プランで視聴できると思って契約したのに、見放題プランに含まれてなくて別料金のレンタルで視聴したのでは意味がないです。

どの動画配信サービスでもレンタルでしか視聴できないなら仕方ないかもしれないですが、OVA配信に対応している動画サービスは多いので、まずはどの見放題プランで視聴できるかどうかをチェックしてみるといいと思います。

私がおすすめするアニメOVA見放題サービスはこれ!

私がアニメOVA見放題サービスを利用するという視点でサービスを選ぶなら下記の見放題サービスを検討すると思います。

下記のサービスは作品数が多いのはもちろん、アニメ作品に総合的に強いサイト・アプリをまとめました。

1位 U-NEXT

U-NEXT

作品数 無料トライアル 月額料金
約21万本 31日間 2189円

U-NEXTの特徴

  • 今クールの新作も見放題で配信
  • 同時視聴が4回線まで可能
  • 作品数が圧倒的に多い
  • 毎月1200ポイントが付与される

2位 バンダイチャンネル

バンダイチャンネル

作品数 無料トライアル 月額料金
約4500本 1ヶ月 1100円

バンダイチャンネル特徴

  • アニメ専門の見放題チャンネル
  • セリフ検索で作品を探せる
  • 会員限定のプレゼント企画がある
  • 約1ヶ月の無料お試しトライアルがある

3位 dアニメストア

dアニメストア

作品数 無料トライアル 月額料金
約4200本 1ヶ月 440円

dアニメストアの特徴

  • 最新アニメの更新が早い
  • ダウンロード作品数に制限がない
  • dポイントを貯めることができる
  • 約1ヶ月の無料お試しトライアルがある

-アニメ